ペットを家で飼っていると、部屋が汚くなるといった悩みを抱えているお客様は多いと思います。
部屋が汚くなる原因としては、ペットの嘔吐、ペットの抜け毛、などが挙げられると思います。
しかし、ペットを飼っている人の中には、いつ家に遊びに行ってもきれいな状態にしている人も少なくありません。
このような人たちはどのように掃除をしているのでしょうか。
今回は掃除のポイント~ペット編~という形でお話したいと思います^^
まずは、掃除しやすくするために、するべきことがあります。
それは、家具・カーペットなどは掃除しやすい構造・材質を選び、花瓶・置物などの飾り物はなるべく置かないようにすることです。
いまでは部分洗い出来るカーペットや防汚・撥水加工・消臭機能つき、いつでも拭けちゃう多機能クッションフロアー等沢山販売されております。
次に、普段の生活で一番多い抜け毛に注目したいと思います。
これの対策としてはブラッシングが有効です。抜け毛を完全に止めることはできませんが、掃除の負担を軽減することができます。
また、ブラッシングしながら、体のあちこちを触ることで、スキンシップになり、ノミ・ダニ・皮膚病・リンパの腫れなどに気づくこともあります。
特に季節の変わり目は、毛が飛び散るだけでなく、自分の毛がお腹にたまって吐いたりするので、ブラッシングをすることでペットの嘔吐を防ぐことができるのです。
部屋の掃除に関しましては、セーム皮・フローリング用のワイパー・イクロファイバーのフローリングワイパー・フ粘着ローラー・掃除機と、方法は沢山ありますが、毛の除去と匂い消しをいっぺんにやるには重曹がいいらしです♪
カーペットに重曹を軽くかぶる位に撒き、数分間放置し、その上から掃除機で吸い上げます。
ココが重層のいい所で、ペットの匂いも取りのぞき、犬の毛もよく取れるようです。
また、柔軟剤を1、水を3の割合で入れてよく混ぜ、それを少量カーペットにスプレーし、少しの間乾かしてから掃除機をかけると、カーペットの毛が柔らかくなり毛も取れやすいようです^^
これは部屋の香りもよくなり、且つ、お好みの柔軟剤の香りを漂わせられるので癒し効果も得られそうです!
いかがでしょうか?
まずは、部屋を掃除しやすい部屋にして、ブラッシングに力を入れれば、ペットもお客様にとっても嬉しいきれいなお部屋になるのではないでしょうか。
犬や猫の毛のお掃除は毎日することで、室内を清潔に保つことができます。
でもあまり時間をとられては大変ですよね。
色んな裏ワザやアイデアを使って、楽にきれいに工夫していきたいものです(^-^)
—
—
当社『LINE@』では、不動産取引の裏情報・土地、建物、マンション選びの重要ポイントや、『お金のマメ知識』を定期的に情報提供を行っております。↓↓